1. ギター高く売れるドットコム
  2. 買取対象商品
  3. K.Yairi(ヤイリ)ギターの買取価格!買取相場紹介・出張買取も可能

K.Yairi(ヤイリ)ギターの買取価格!買取相場紹介・出張買取も可能

K.Yairi(ヤイリ)ギターの買取価格!買取相場紹介・出張買取も可能

ギター高く売れるドットコムでは、K.Yairi(ヤイリ)ギターの中古・新品を高額買取高額査定中です。ご不要のギターがございましたら、査定料無料の「ギター高く売れるドットコム」までお電話またはWebでお申込みください。お持ちのギターがいくらでお買取できるかお伝えしています。

買取価格を調べる
0120-945-991

K.Yairi(ヤイリ)の買取実績をご紹介

※同じ製品でもご依頼時期や状態により相場は変動いたしますので、あらかじめご了承ください。

買取価格を調べる
0120-945-991

ギター高く売れるドットコムの特徴

他店との比較、査定だけでも大歓迎

ギター高く売れるドットコムでは、事前にネットや電話で査定金額をお出ししておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。売却するか決まっておらず、相場だけ知りたい方も大歓迎です。査定額に納得ができない場合には、無理にお売りいただく必要はありませんので、安心してご利用いただけます。

地域・お品物に合わせてご提案できる買取方法

ギター高く売れるドットコムでは、店舗買取の他、宅配や出張といった便利な買取方法をご提供しています。宅配はをギターを送るだけですし、出張は専門の査定員がお客様の元までお伺いします。わざわざ店舗まで行かなくても、ご自宅にいながら査定から売却まで行えるのです。



しかも、全国どこでも査定・買取に対応しています。忙しい人や買取を利用するのが面倒だという人でも気軽にご利用いただけます。

買取価格を調べる
0120-945-991

K.Yairi(ヤイリ)買取のよくある質問

ヤイリギターの買取相場はどれくらい?
ヤイリギターの買取相場は、1万円〜15万円前後が相場です。 ですが、モデルによっては20〜30万円以上の買取価格がつく場合もあります。 人気のモデルや生産本数が少ないギターは、高値で買取できる可能性があるため、一度査定価格を確認してみましょう。
ヤイリギターの出張買取は可能?
ヤイリギターの出張買取は可能です。 ギターのモデルやお住まいの地域によっては出張が難しい場合もありますが、できる限りご希望に沿った買取方法をご提案いたします。 出張ご希望の場合は、買取の申込時にその旨もお伝えいただくとスムーズです。
ヤイリギターを高く売るコツは?
ヤイリギターを高く売るコツは、清掃をする、付属品をつけるの2点です。 同じモデルのギターであっても、傷や汚れが多いギターよりも傷が少ない綺麗なギターの方が高値で売れやすいです。 そのため、買取査定に出す前には、できる限り清掃しておくのがおすすめです。 また、ギターケースや購入時の証明書といった、購入時についていたものはなるべく付けた方が良いでしょう。
安いギターでも売れますか?
購入時の価格が安いギターの場合、買取価格がつかない場合があります。 例えば、1万円前後で販売されている初心者用ギターなどは、買取できない可能性があります。 初心者用ギターはアンプやシールドなど周辺機材がセットになっているため、ギター単体ではさらに安い価格になってしまうからです。 ですが、ギター以外にも売りたい物がある場合、セットでお買取が可能な場合もあるため、一度査定を申し込んでみましょう。
買取価格を調べる
0120-945-991

K.Yairi(ヤイリ)を売却する時のポイント

著名なミュージシャンが愛用していることでも知られるK.Yairi(ヤイリ)は、こだわりの伝統的工法で制作を続けるギターメーカーです。K.Yairi(ヤイリ)の人気のギターモデルや、高額査定のポイントをご紹介します。

K.Yairiの概要

ヤイリギターを海外のメーカーと思っている方もいますが、ヤイリは岐阜県可児市に工房を構えるギターメーカーです。1935年に設立され、K.Yairi、Alvarez yairiの商標で国内外販売を続けていました。ほとんどを職人の手作業で行う伝統的工法を一貫しており、生産したギターを倉庫で寝かし音楽を聴かせるなど独特の手法も知られています。

 

YSシリーズ

ヤイリのフラッグシップモデルであり、使用するすべてのパーツが専用設計という細部までこだわったシリーズです。ヤイリの集大成とも評されるシリーズで、ギタリストからの高い要求にもレスポンス良く応えてくれるモデルです。YS-901LやYS-902Lなどは現在でも非常に高い人気を誇っており、中古市場に出回ってもすぐに売れてしまいます。

 

RFシリーズ

エンジェルシリーズと呼ばれるシリーズの一つで、その中でも特に弾きやすさにこだわった設計が高い評価を得ています。ボディ形状はアコースティックギターよりもクラシックギターに近く、ネックもスリム設計で手の小さな女性でも演奏可能です。女性にも人気のシリーズということもあり、買取市場でも比較的高値が期待できます。

 

APシリーズ

アコースティックギターのイメージが強いヤイリですが、実はエレアコの生産も行っています。APシリーズはローランド製のCOSMプリアンプを搭載したシリーズで、アコギの温かみのあるサウンドと、プリアンプを通してサウンドメイクされた様々な音色を楽しめます。様々なジャンルのギタリストから高い評価を得ているため、高額査定も夢ではありません。

 

傷やへこみには注意

ヤイリのアコースティックギターは高品質な木材を使用した繊細な造りのため、些細なことでも傷がついてしまったり、へこみや破損が生じます。傷やへこみは査定に大きな影響を与えるため、普段から保管方法に気を付けましょう。演奏しない時は専用のハードケースに入れ、湿度計で湿度管理することもおすすめします。

 

K.Yairi(ヤイリ)の特徴などについて

1970年代から、アメリカでAlvarez yairi(アルバレツ・ヤイリ)の商標で販売され、日本ではK.Yairi(ヤイリ)の商標で広く知られているヤイリギター。欧米ではポール・マッカートニー、デヴィッド・クロスビー、日本では長渕剛、GLAY、桑田佳祐、BEGIN、松本孝弘など多数のミュージシャンの使用例があります。

原材料となる木材の特徴に合わせて、制作工程の中の機械化を最小限に抑えて、各工程での組み立てや仕上げなど、そのほとんどを手作業によって行う手法での制作を行っています。約30人の職人によって1日に25本程度しか作られていないということから、なかなか手に入りにくく、数ヶ月の予約待ちの商品もあると言われています。

また、長く使うことによって本当の味が出てくるという思いから、永久保証システムが採用されているのも特徴の1つです。どんなに古いギターや破損したギターでも、可能な限り修理されるようになっています。

代表的なモデルとしては、LEOやYW-1000があり、LEOは1979年に誕生した、日本人の体格に合わせて小型化したシリーズとなっています。YW-1000は1972年に発売されて以来数回のマイナーチェンジが行われてきましたが、40年という長きに渡って支持を得ており、現在でも買い求める人の多い人気モデルです。

買取価格を調べる
0120-945-991

▲ページ最上段へ

お客様に合わせた
つの買取方法
宅配買取 出張買取 店頭買取
買取強化中
店舗情報
最短当日集荷可能!「宅配買取スピード集荷サービス」

電話で今すぐ買取金額を
調べられます!

0120-945-991
通話無料

年中無休 (年末年始除く)

【受付時間】9:15~21:00

スタッフ大募集
全国対応!!宅配買取
  • 全国対応!送料無料!
    キャンセル時の返送料も当店負担!
高く売れるドットコムの買取サービスをまんがで解説
盗難品・不正商品は一切お買取できません。買取対象外商品はこちら
AACD日本流通自主管理協会高く売れるドットコムは、不正商品の排除を目指すAACD日本流通自主管理協会の会員企業です。